ホーム > 文化・観光・スポーツ > 国内・国際交流 > 国際交流・外国人向けイベント情報(Event information for foreign residens) > 国際交流イベント情報 > 「文化と歴史を縁とする包括連携に関する覚書」締結10周年記念シンポジウム

更新日:2025年9月25日

ページID:11791

ここから本文です。

「文化と歴史を縁とする包括連携に関する覚書」締結10周年記念シンポジウム

熊本県、熊本市、新宿区及び文京区による「文化と歴史を縁とする包括連携に関する覚書」締結10周年を迎えることを記念し、シンポジウムを開催します。

  • 主催:熊本県
  • 共催:熊本市、新宿区、文京区

4者協定ちらし

イベント概要

イベントちらし(PDF:651KB)

日時

令和7年11月18日(火曜日)

  • 開演:14時
  • 閉演:16時(予定)

会場

新宿区立牛込箪笥区民ホール(新宿区箪笥町15)

プログラム

講演会

  • 演題:「文化がつなぐ熊本と東京~夏目漱石・細川文化~」
  • 講師:熊本県立劇場館長・政治学者 姜尚中氏

パネルディスカッション

  • テーマ:「文化と歴史を縁とする包括連携による今後の展望」
  • コーディネーター:熊本県立劇場館長・政治学者 姜尚中氏
  • パネリスト:熊本県知事 木村敬、熊本市長 大西一史、新宿区長 吉住健一、文京区長 成澤廣修

申込について

対象

どなたでも(居住地などの制限はありません)

定員

350名

入場料

無料

申込み(応募者多数の場合は抽選)

申込受付期間

令和7年10月10日(金曜日)~10月27日(月曜日)

※郵送(はがき)及びFAXでのお申込みの場合は、10月27日(月曜日)必着

申込方法

  1. 郵送(はがき):住所・氏名・年齢・電話番号をご記入のうえ、下記申込先までご応募ください。(往復はがきでのご応募はご遠慮ください。)
  2. 応募フォーム:応募フォーム(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)にてお申込みください。
  3. FAX:住所・氏名・年齢・電話番号をご記入のうえ、FAX番号:096-285-1511までご応募ください。

申込先

〒862-0908

熊本県熊本市東区新生2丁目23-18

「文化と歴史を縁とする包括協定に関する覚書」締結10周年記念シンポジウム事務局(株式会社アド・コム内)

その他

申込み多数の場合は抽選となります。抽選結果は入場券はがきの発送をもってかえさせていただきます。(11月上旬発送予定)

関連イベント情報

新宿区ー玉名市の協働展 俳句フォト夏目漱石の旅 第9期優秀作品展

夏目漱石ゆかりの地をテーマにした俳句と写真のコンテストから、優秀作品を展示します。

日程

令和7年11月11日(火曜日)~12月14日(日曜日)

※期間中の休館日:令和7年11月17日(月曜日)、25日(火曜日)、12月1日(月曜日)、8日(月曜日)~12日(金曜日)

場所

新宿区立漱石山房記念館 地下1階多目的スペース(新宿区早稲田南町7)

シェア ポスト

お問い合わせ先

「文化と歴史を縁とする包括連携に関する覚書」締結10周年記念シンポジウム事務局(株式会社アド・コム内)
電話番号:080-2727-3898(平日10時から17時まで)
メールアドレス:bunreki25@adcom-web.com

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?