ホーム > 区政情報 > 文京区議会 > 会議のお知らせ > 本会議・委員会における審議内容等 > 令和7年 > 本会議・委員会における審議内容等(令和7年9月定例議会)

更新日:2025年9月24日

ページID:11717

ここから本文です。

本会議・委員会における審議内容等(令和7年9月定例議会)

議案・委員会資料は、本会議・委員会の開会前に公開いたします。

本会議

9月4日

議案の付託・議決

9月8日

一般質問(白石英行・関川けさ子・上田ゆきこ)

9月10日

一般質問(田中香澄・ほかり吉紀・田中としかね)

9月11日

一般質問(千田恵美子・海津敦子・松平雄一郎)

10月6日

議案・請願の議決等

10月20日

令和6年度決算の認定等

委員会

9月4日

議会運営委員会

  1. 議会運営委員の辞任・選任について
  2. 人事案件について
  3. 9月定例議会追加提案事項について
  4. 意見書について
  5. 決算審査特別委員会について
  6. 一般質問について
  7. 全員協議会の座席について
  8. 議員用メールボックスの配置の変更について
  9. 議員登退庁システムの割振りについて
  10. 議事日程について
  11. 請願について
  12. 本会議の流れ及び所要時間について
  13. その他

全員協議会

  1. 理事者報告
  2. 議長会の報告
  3. 本会議の流れ及び所要時間について
  4. 一般質問
  5. その他

9月12日

子ども・子育て支援調査特別委員会

理事者報告
  1. (仮称)若者計画(令和8年度~令和11年度)の検討状況について
一般質
その他

9月16日

自治制度・地域振興調査特別委員会

理事者報告
  1. 地方分権改革による権限移譲等への特別区の対応について
  2. 文京共創フィールドプロジェクト(B+(ビータス))の実施結果等について
  3. 令和6年度内部統制の評価について
一般質問
その他

9月17日

災害対策調査特別委員会

理事者報告
  1. 文京区地域防災計画(令和6年度修正)の取組状況について
  2. 令和7年8月6日からの大雨災害に伴う被災地支援について
一般質問
その他

9月19日

議会運営委員会

付託請願審査
  • 請願受理第38号 常任委員会・特別委員会のインターネット中継を早期に実施することを求める請願
  • 請願受理第39号 議会に出席する全ての人に対し、統一した情報通信機器の使用基準を設けることを求める請願
  • 請願受理第40号 「今後の議会運営に係る懇談会」が存在することを区議会HPで記載し、「要点記録」についても公表することを求める請願
  • 請願受理第41号 区議会本会議において、その場で「請願」の採択・不採択を入力し、結果を議場で表示することを求める請願
  1. 人権擁護委員候補者の推薦に係る意見聴取について
  2. 区議会だよりの発行について
  3. その他

9月22日

厚生委員会

付託議案審査
  • 議案第31号 文京区立障害者福祉施設条例等の一部を改正する条例
理事者報告
  1. 文京区市民後見人養成講座の実施について
  2. 文京区高齢者デジタルデバイド解消促進事業の実施について
  3. 障害者(児)実態・意向調査の調査項目について
  4. 高齢者等実態調査の調査項目について
  5. 白山四丁目国有地における地域密着型サービスの整備について
  6. 旧区立特別養護老人ホーム文京千駄木の郷及び文京千駄木高齢者在宅サービスセンターに係る土地建物の貸付けに関する事業者の選定結果について
  7. 文京区新型インフルエンザ等対策行動計画改定について
  8. 公害健康被害被認定者に対する新型コロナワクチン接種費用助成事業について
  9. 令和7年度新型コロナワクチン定期予防接種の自己負担額変更について
  10. 令和7年度小児インフルエンザワクチン任意予防接種について
一般質問
その他

9月29日

文教委員会

付託議案審査
  • 議案第33号 文京区立本駒込図書館改修工事請負契約
付託請願審査
  • 請願受理第33号 教員の多忙化を解消し学校を楽しく学べる所にする為に教員を増やし、更なる少人数学級実現を求める請願
  • 請願受理第34号 オーガニック給食の実現を求める請願
  • 請願受理第35号 竹早公園・小石川図書館に関連するワークショップの早期開催などを求める請願
  • 請願受理第36号 100年を見据えた図書館をつくろう
  • 請願受理第37号 ユニバーサルデザインの視点から、文京区立図書館の整備及び機能向上に関する検討の場を設けることを求める請願
理事者報告
  1. (仮称)文京区こどもの権利に関する条例(素案 修正版)等について
  2. 文京区立小日向台町小学校等改築基本設計について
  3. みんなの学びサポート事業の実施について
  4. (仮称)第二青少年プラザの基本設計について
  5. 文京区子ども読書活動推進計画(素案)について
一般質問
その他

9月30日

建設委員会

付託議案審査
  • 議案第32号 文京区自転車駐車場条例の一部を改正する条例
  • 議案第34号 文京区立元町公園整備工事(第二期)請負契約の一部変更について
  • 議案第35号 和解及び損害賠償額の決定について
付託請願審査
  • 請願受理第30号 文京区民が安心・安全に住み続けられるための「文の京」まちづくり基本条例(仮称)の検討に向けた調査・研究を求める請願
  • 請願受理第31号 気候変動問題への対応を、区民とともに進める「協働・協治」の仕組みの強化を求める請願
  • 請願受理第32号 危険な暑さや集中豪雨から命と暮らしを守るため、区立公園への「雨庭(レインガーデン)」整備を求める請願
理事者報告
  1. 後楽二丁目地区のまちづくり検討状況について
  2. 総合的な自転車対策におけるDX推進事業の進捗状況について
  3. 第3次文京区役所地球温暖化対策実行計画の実施結果について
  4. 令和6年度ごみ収集量、資源回収量及びし尿収集量・処分量について
  5. 文京区一般廃棄物処理基本計画(モノ・プラン文京)中間年度見直し版(素案)について
一般質問
その他

10月1日、2日

総務区民委員会

付託議案審査
  • 議案第27号 令和7年度文京区一般会計補正予算
  • 議案第28号 令和7年度文京区国民健康保険特別会計補正予算
  • 議案第29号 令和7年度文京区介護保険特別会計補正予算
  • 議案第30号 令和7年度文京区後期高齢者医療特別会計補正予算
付託請願審査
  • 請願受理第4号 「文の京」版“区民参画型予算”の導入を求める請願
  • 請願受理第6号 文京区職員の区民とのコミュニケーション能力及び合意形成能力の向上に積極的に取り組むことを求める請願
  • 請願受理第8号 子どもたちの「意見等の表明と参加」を確実に進めるため、子どもたちへの情報発信・提供を強化することを求める請願
  • 請願受理第23号 消費税率引き下げとインボイス制度の廃止に関する請願
  • 請願受理第24号 場外馬券売り場(後楽園オフト)の撤去を求める請願
  • 請願受理第25号 ゲノム編集食品の表示の義務化を求める請願
  • 請願受理第26号 公募型プロポーザル方式の事業について、応募した企業(体)のプロポーザルの概
    要を区HPで閲覧できるよう求める請願
  • 請願受理第27号 文京区における「多文化共生」に向けた取り組みをさらに進め、区としての基本方
    針や条例検討に向け調査・研究を求める請願
  • 請願受理第28号 「区政の情報は区民のもの」と明記し、情報公開の徹底を求める請願
理事者報告
  1. 令和7年度「文の京」総合戦略の進行管理の実施結果について
  2. 旧区立根津一丁目住宅(契約管財課)の売却について
  3. 本駒込地域センター改修工事について
  4. 白山交流館外3交流館の指定管理者の評価結果について
  5. 文京区勤労福祉会館の指定管理者の評価結果について
  6. 文京区立アカデミー文京外6施設の指定管理者の評価結果について
  7. 日中友好交流都市中学生交歓大会への参加報告について
  8. 文京総合体育館外6スポーツ施設の指定管理者の評価結果について
一般質問
その他

10月6日

議会運営委員会

決まり次第お知らせいたします。

全員協議会

決まり次第お知らせいたします。

10月20日

議会運営委員会

決まり次第お知らせいたします。

全員協議会

決まり次第お知らせいたします。

決算審査特別委員会

10月7日

決まり次第お知らせいたします。

10月8日

決まり次第お知らせいたします。

10月9日

決まり次第お知らせいたします。

10月10日

決まり次第お知らせいたします。

10月15日

決まり次第お知らせいたします。

10月16日

決まり次第お知らせいたします。

10月17日

決まり次第お知らせいたします。

10月20日

決まり次第お知らせいたします。

 

シェア ポスト

お問い合わせ先

区議会事務局 議事調査担当

〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号文京シビックセンター23階南側

電話番号:

ファクス番号:03-5803-1370

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?